1: ニトロソモナス(秋田県) [US] 2022/08/05(金) 16:10:14.08 ID:7co8k+LM0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
魚雷攻撃はなぜ「艦船による発射」から「戦闘機からの投下」に変化したのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/42ec3b25967f4d3892224ff6bcdd409d820f806a

2: プロピオニバクテリウム(福岡県) [RO] 2022/08/05(金) 16:10:45.28 ID:3dCxhnWh0
英戦艦『プリンス・オブ・ウェールズ』が日本軍によって撃沈され ...
統一は日本の全財産搾取&性奴隷化!
英戦艦『プリンス・オブ・ウェールズ』
が日本軍によって撃沈された事に対してチャーチル氏が『第二次世界大戦で一番ショキングな出来事だった』
と話したそうですが、 ...

3: デスルファルクルス(神奈川県) [VN] 2022/08/05(金) 16:11:01.97 ID:NzriPQpt0
オレの巨大魚雷はよく中折れする

22: パスツーレラ(東京都) [GB] 2022/08/05(金) 16:36:05.47 ID:m7E3JDwU0
>>3
その小女子しまえよ

4: エンテロバクター(ジパング) [JP] 2022/08/05(金) 16:11:06.56 ID:6Yjcfiqt0
以下これ豆な禁止

5: ミクロモノスポラ(茸) [KR] 2022/08/05(金) 16:11:25.26 ID:38uW863u0
カミカゼアタック!

6: ナウティリア(東京都) [ニダ] 2022/08/05(金) 16:12:39.03 ID:WXFheWF40
日本「わしが教えた」

7: オピツツス(大阪府) [US] 2022/08/05(金) 16:12:50.82 ID:IphAeVkZ0
トラ・トラ・トラ

8: シントロフォバクター(東京都) [CN] 2022/08/05(金) 16:13:09.37 ID:s54+VORA0
雷撃か

9: クテドノバクター(東京都) [FR] 2022/08/05(金) 16:13:24.40 ID:KNzbx1Pf0
今は艦船から発射するのがメインだろ

14: スピロケータ(静岡県) [PL] 2022/08/05(金) 16:18:15.03 ID:KLgfynYA0
>>9
フォークランド紛争でA4スカイホークの低空爆撃が成功してるんで、やる気になれば雷撃もできたかもしれんけど、CIWSが発達した現代だとどうにもならんだろな。

37: ロドスピリルム(神奈川県) [ニダ] 2022/08/05(金) 17:24:49.02 ID:pEJN0HA20
>>14
航行距離1000キロの魚雷を開発すればワンチャンある

40: カルディセリクム(埼玉県) [DE] 2022/08/05(金) 17:35:28.22 ID:h+HIduxD0
>>37
速力が40kt~50kt程度の魚雷を上手く目標に誘導できるかどうかが肝だね

41: スピロケータ(静岡県) [PL] 2022/08/05(金) 17:37:39.34 ID:KLgfynYA0
>>37
SSN14が近いかも?
射程800キロのミサイルで、最終的に着水して魚雷になるやつ。

10: スピロケータ(神奈川県) [ニダ] 2022/08/05(金) 16:13:34.25 ID:8ZZSbOHU0
世界の3大海軍連合対支那ナンチャッテ海軍

どっちが強いか

11: スネアチエラ(大分県) [US] 2022/08/05(金) 16:14:06.25 ID:V+Bz3Gps0
あれ? ソードフィッシュとかいう雷撃機なかったか?

27: スファエロバクター(ジパング) [DE] 2022/08/05(金) 16:57:58.05 ID:D4YeoDzt0
>>11
そいつが元祖

12: ビブリオ(光) [US] 2022/08/05(金) 16:15:22.95 ID:mvx/U5Jp0
韓国から招いた韓国人の軍事顧問から教えられたんだけどね

13: デスルフレラ(茸) [US] 2022/08/05(金) 16:17:50.20 ID:cwNTbZ0q0
>>12
韓国なんてねーよ弓庭

39: アルマティモナス(千葉県) [ニダ] 2022/08/05(金) 17:35:11.41 ID:wjRwuLHu0
>>12
その時代にはチョンは下水で野菜洗って食ってただろ

43: ミクロコックス(東京都) [GB] 2022/08/05(金) 17:55:38.79 ID:B7v0FXSk0
>>12
その時代朝鮮人は空飛べたんだろ
オマエも飛んでみろよ

46: アナエロリネア(東京都) [IN] 2022/08/05(金) 17:59:29.69 ID:xT21pCmD0
>>43
ワロタ

15: ディクチオグロムス(東京都) [ニダ] 2022/08/05(金) 16:18:50.69 ID:vCepRKul0
ぼくの魚雷に触ってみるかい?

16: バチルス(ジパング) [CN] 2022/08/05(金) 16:19:12.23 ID:mBKTc/RI0
>>1
なわけあるかい
複葉機の時代から英は航空雷撃やっとるぞ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/79/Fairey_Swordfish_on_Airfield.jpg

59: フソバクテリウム(東京都) [US] 2022/08/05(金) 22:17:07.01 ID:BuI83PyK0
>>16
樽や石や油やスパナ投げたりしてたもんな

17: イグナヴィバクテリウム(茸) [GB] 2022/08/05(金) 16:19:29.89 ID:v2jaKE9Q0
ビスマルク追撃戦とかタラント奇襲とかが先やで

62: アルマティモナス(茸) [CN] 2022/08/05(金) 22:38:29.91 ID:XcmST1m30
>>17
山本五十六も真珠湾でできる根拠にあげてたな

18: カウロバクター(茸) [US] 2022/08/05(金) 16:20:46.80 ID:CLTZSoHH0
>>1
それは手搏図を見れば違う事は一目瞭然である

19: ハロアナエロビウム(茨城県) [CN] 2022/08/05(金) 16:22:51.18 ID:yD90KyJS0
よく当てられたよな

50: リケッチア(東京都) [GB] 2022/08/05(金) 18:07:21.25 ID:pN7fNbnE0
>>19
船は200メートルから300メートルくらいの長さがあり、急に止まれないので船から2キロくらいの至近距離まで接近して投下すると割と当たる。
ただ2キロとか機銃の射程内なので死にます。

20: アカントプレウリバクター(神奈川県) [SA] 2022/08/05(金) 16:23:34.99 ID:fCV1y0Mv0
それに学んて航空戦力増強してればね

21: カテヌリスポラ(愛知県) [KR] 2022/08/05(金) 16:24:32.85 ID:B/KK0+Qg0
沈む~レパル~ス 沈む~プリンソベールーズッ

23: シュードモナス(千葉県) [TR] 2022/08/05(金) 16:45:51.13 ID:xLmCTaLW0
魚雷の発動機っていつ起動するんだ?
投下前に適当なタイミング見て手動で?
投下と同時に起動?

28: カルディセリクム(埼玉県) [DE] 2022/08/05(金) 16:58:48.52 ID:h+HIduxD0
>>23
日本海軍の場合、魚雷の胴体に小さな棒状の突起が付いていて、着水して水中へ潜ったときに水の抵抗を受けてそれが倒されて起動スイッチが入る

24: プロカバクター(東京都) [CN] 2022/08/05(金) 16:51:40.63 ID:twfRqxIx0
真珠湾攻撃はロマン

25: バチルス(ジパング) [CN] 2022/08/05(金) 16:53:27.96 ID:mBKTc/RI0
>>24
水深12mの浅湾で雷撃成功させてるのは凄まじい努力だと思う

26: カウロバクター(関東地方) [GB] 2022/08/05(金) 16:57:36.87 ID:DYM2m8r30
レパルスの致命傷は500m(他機は2000m程度で投下)まで肉薄して投下した3機(1個小隊)の内の2本の魚雷らしいな
ただその結果3機中2機が撃墜された

29: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US] 2022/08/05(金) 16:59:05.00 ID:2aa+Nrp00
F1って急降下爆撃で船と戦うことになってたんだっけ?
F2は遠くからハープーンかな

31: ストレプトスポランギウム(東京都) [AT] 2022/08/05(金) 17:07:57.68 ID:FxXcBiv/0
>>29
急降下爆撃は誘導兵器がなかった頃の攻撃法だ

33: バチルス(ジパング) [CN] 2022/08/05(金) 17:13:29.79 ID:mBKTc/RI0
>>31
ジェット機の時代は逆に上昇しながら爆弾をリリースするトス爆撃だよなー

36: ストレプトスポランギウム(東京都) [AT] 2022/08/05(金) 17:24:19.17 ID:FxXcBiv/0
>>33
それは核兵器の投弾法じゃないのか

38: バチルス(ジパング) [CN] 2022/08/05(金) 17:34:39.62 ID:mBKTc/RI0

56: エンテロバクター(光) [EU] 2022/08/05(金) 20:33:36.64 ID:7/VU9ZbI0
>>38
えーこんなの当たるのか

64: ディクチオグロムス(東京都) [AT] 2022/08/06(土) 04:59:25.21 ID:aF4csvub0
>>56
自機が巻き込まれないための核兵器の投弾法だよ

30: ストレプトスポランギウム(東京都) [AT] 2022/08/05(金) 17:06:52.26 ID:FxXcBiv/0
相変わらず日本語が酷いね

「航空雷撃は日本がPOWの撃沈によりお手本を示した」あたりが美しい日本語だろう

32: アクチノポリスポラ(ジパング) [CO] 2022/08/05(金) 17:08:01.33 ID:kcIl7fgv0
ダムの壊し方はイギリスに学ぶ

34: ストレプトスポランギウム(東京都) [US] 2022/08/05(金) 17:19:30.78 ID:FW300PbI0
できる限り接近した方が命中しやすいから
ただ、接近すると撃墜されやすくなるのも当然
大戦後半、日本軍の投下魚雷の命中率は絶無となった

35: シュードノカルディア(埼玉県) [CN] 2022/08/05(金) 17:22:19.36 ID:27kvG24o0
早くて簡単だからだろ

42: アルマティモナス(千葉県) [ニダ] 2022/08/05(金) 17:38:09.00 ID:wjRwuLHu0
せっかく革新的な航空機の運用法を編み出していたのに
巨艦巨砲主義に退行しちゃったんだよな

44: スピロケータ(静岡県) [PL] 2022/08/05(金) 17:58:42.06 ID:KLgfynYA0
>>42
そんなイメージあるけど、日本海軍は手早かったんですよ。
日本は大和級三番艦を空母に改装する軌道修正をしてますけど、米軍がアイオワ級5番艦の建造中止を決めたのは1945年8月12日、つまり終戦3日前です。
空母も戦艦も両方山盛り作ってただけw

47: 緑色細菌(庭) [US] 2022/08/05(金) 18:00:39.60 ID:wnSkD0kP0
>>44
モンタナ級見たかった…

45: ミクロコックス(東京都) [GB] 2022/08/05(金) 17:59:06.56 ID:B7v0FXSk0
>>42
まあその後に島々で散々艦砲射撃喰らったから大艦巨砲が無駄という事では無いのはアメリカが証明してる

52: プランクトミセス(茸) [US] 2022/08/05(金) 18:25:23.42 ID:xhi7Q2Df0
>>45
それも日本の霧島が空港攻撃で実践してみせたんじゃなかったけ?

53: ニトロソモナス(秋田県) [US] 2022/08/05(金) 18:35:48.95 ID:7co8k+LM0
>>52
金剛・榛名がヘンダーソン基地を砲撃したのが始まりだな。

48: アナエロプラズマ(大阪府) [JP] 2022/08/05(金) 18:02:31.02 ID:WDIYsQD80
>>42
人口と工業力の差が有りすぎたからねえ

49: デスルファルクルス(茸) [ニダ] 2022/08/05(金) 18:04:28.19 ID:AIRGjo1+0
爆弾だろ?船内火災で撃沈したはず。

イギリス海軍は艦橋の船長室に素敵な
ウッドパネルとか使ってたけど、船内火災の
元になるから、燃えない素材で内装を
作るようになったらしい。

51: シネココックス(東京都) [BR] 2022/08/05(金) 18:07:59.91 ID:aUAjGYl00
結論から言うと人力でミサイルやってたわけだけど
米英初期の「180km/h・高度30m制限」はあんまりにもひでぇと思う
そら爆撃メインになるわ

54: エンテロバクター(大阪府) [NL] 2022/08/05(金) 18:54:56.27 ID:1h8fos4r0
うん?
たしかソードフィッシュがビスマルクの舵を破壊したのが41年5月、タラント港奇襲が7月じゃなかったかな
いずれもプリンス・オブ・ウェールズ撃沈より速い

55: オセアノスピリルム(光) [US] 2022/08/05(金) 19:03:28.28 ID:xYPs9o5k0
なんにせよ、
欧米人が編み出した戦法を日本人が真似て上手にできて
勝ったー勝ったーまた勝ったーと威張り出す頃には
欧米人は新しい戦法を編み出していて日本人は負けるわけよ

中共は白兵戦で日本軍に敵わないと見て
戦後はロケット開発に力を入れて来たし

日本軍はインパールでバンザイ突撃が無益だったことを反省して
新たな戦術を研究しているのかだよ
「山上が叫ばなかったから警護の対応が遅れた」なんて言っているようでは
バンザイ突撃から進歩していないだろう

中共のミサイルに対抗するひらりマントは開発できたのかと

57: スピロケータ(静岡県) [PL] 2022/08/05(金) 22:01:45.34 ID:KLgfynYA0
>>55
日本軍は日露戦争の反省から浸透戦術を研究してる。
これは分隊長に指揮権を与えて分散浸透する戦術。
ところが第一次大戦の欧州各国は(日露戦争を見学してたにもかかわらず)突撃を繰り返して血を流す。
ここらは名著「機関銃の社会史」が詳しい。

バンザイ突撃は大戦末期の自殺的対応だけど、それが日本軍のイメージを作ってる。(それと呉尊か...)

58: 放線菌(兵庫県) [US] 2022/08/05(金) 22:16:32.71 ID:6faSnZ5i0
バンカーヒル

60: プニセイコックス(神奈川県) [ES] 2022/08/05(金) 22:19:16.15 ID:S30KLoen0
プリンスオブウェールズを攻撃した一式陸攻の搭乗員は全員朝鮮半島出身者
豆な

61: テルムス(ジパング) [CH] 2022/08/05(金) 22:34:26.37 ID:TS/s5NyZ0
じゃあネルの搭乗員は内地人ということで

63: デスルフレラ(やわらか銀行) [ニダ] 2022/08/05(金) 23:02:55.06 ID:+SfwYH/o0
無駄弾→仕方ない
無駄弾→困る
この差